2012年 大和田千弘(key)、佐山智英(ds)、山田裕司(gt)でバンド結成。
バンド名「烏頭」(うず)は毒にも薬にもなるという意味より。
リーダー大和田千弘が烏頭の作品を作曲。アカデミックな作曲を学んだ経験から作られる楽曲は、構成、リズム、旋律、ハーモニーに仕掛けが施され、即興部分も展開の一部として組み込まれる。
佐山智英はドラムでありながら旋律楽器のような流れるアプローチでバンドサウンドの構築に力を示し、山田裕司はギターだけに収まらない存在感のあるサウンドで作品の意図を大きく広げる。
各々の役割や立ち位置が常に変わり3人で1つという考えのもと、生命力のある音楽を求め続けている。
独自にして凶暴、時に静的にして繊細。毒にも薬にもなる音世界を創り出す高速変拍子、嵐のベースレストリオ。
In 2012, a band was formed by Chihiro Owada(keyboard), Tomohide Sayama(drums), and Yuji Yamada (guitar). They started performing at Yotuya SOUND CREEK Doppo. They named themselves "UZU" in 2013, which is the name of their first song in 2013. Their style is unique. Their songs range form soft and soothing to hard and high-speed This bass-less trio creates their own world of music without any musical borders. They create music that becomes the medicine to the poison in our souls.